♪ Music Video『Jellyfish』by No.13

No.13『Jellyfish』

No.13
No.13
COMICSというミニアルバムを制作するにあたって6曲分の6本の漫画を描きました。
その中の1曲を漫画のMVみたいにして出したくて制作しました。

“No.13″ミュージックビデオ『Jellyfish』

KOKOROKI
なるほど、漫画のMVというアイデアは面白いですね。
このようなMVを制作するきっかけなどあったら教えてください。
No.13
No.13
YouTubeに秦基博さんの鱗とあだち充先生のタッチ、MIXがコラボした動画があるんです。
それを見た時とても感動して、その動画に影響されて今回のMVを作りました。
KOKOROKI
なるほど、アルバムの中からこの曲を選んだ理由は何ですか。
No.13
No.13
漫画と曲の歌詞が1番リンクしていて濃い内容なのでこの曲を選びました。
KOKOROKI
漫画のMVとして表現するうえで、特に工夫した点やこだわった部分を教えてください。
No.13
No.13
なるべくセリフを読めるようにちょうどいい早さで絵が切り替わるように意識して作りました。
No.13
No.13
そうするとどうしても時間が限られてくるので必要なカットを厳選して物語の内容が端的になるべくわかるように作りました。
KOKOROKI
制作秘話や裏話があったら教えてください。
No.13
No.13
そうですねぇ・・・。
映画を作ってるみたいな感覚で泣く泣くカットしたシーンとかもあったりして、大変だったけど楽しかったです。
KOKOROKI
この曲で伝えたいことは何ですか?
No.13
No.13
Jellyfishは英語でクラゲっていう意味で、クラゲって死んだら水に溶けてなくなるらしいんです。
KOKOROKI
へぇ、それは初めて知りました!
No.13
No.13
僕らも最後はクラゲみたいに消えていなくなるから今目の前にいる人や物を大切にしようっていう曲です。
No.13
No.13
最後は消えていなくなるって考えたら人の嫌なところも許せたり受け入れられたりできるんですよね。
KOKOROKI
なるほど、そういう視点を持つと人の嫌なところも許せたり受け入れられるような気がします。
No.13
No.13
だからクラゲみたいに漂いながら気楽に生きていこうっていう意味も込められています。
MV『Jellyfish』、観てください。

“No.13″ミュージックビデオ『Jellyfish』

〜 関連ページ 〜
“No.13” Artistページ
👇クリック👇
https://www.kokoroki.com/?p=10816

No.13
◆X(旧Twitter)
https://x.com/No13_Japan
◆YouTube
https://www.youtube.com/@No13official

💞 Share It!💞
👇👇👇

  • X

コメントを残す